寝言論

夢に生きる者の呟き

普通のゲーマーがSpotify(ほか音楽サブスクリプションサービス)試してみた

近頃のPS+はぱっとするゲームが中々来ないので、Netflix無料だのSpotify無料だのそういうやつが一番嬉しいとか普通にありますね。

Spotifyの場合すでに公式で1ヶ月試したことがあったので、厳密にはお試し対象外だったものの、まあそれとこれとは別アカだったので・・ここ数ヶ月満喫していました。なんせ6ヶ月無料ですから単純に考えてPS+1年分、あるいはゲーム1本分くらいあるわけで、見逃すにはもったいなすぎた(*´Д`)

で、久々に使ってみるとやっぱ便利だなと。お試し終わってもしばらく使うかもなと。ついでに今まで試した他サービスの感想も少し書いておこうかなと。そういう話です。

なお特に小難しかったり専門的だったりするわけでもない、ただのゲーマーのゆる感想です。適当言いますし、試した時期によっても今と違いがあるかもしれない。

いろんなサブスク試してみた

Apple Music

256kbpsだがAACだからか音は悪くなかった。Apple使いではないがiTunes使いではあるので色々としっくりくる。自分的にはSpotifyかこれかなと思っていたけど試したの結構前だから今の基準で見るとどうか分からないな。

Amazon Music Unlimited

256kbps。音がのっぺりして感じた気もするが、調べるとAACではあるらしい。好みの問題なのかな。私はフラットより低音寄り好きです。最近はCD音質やらハイレゾやらが聴けると触れ込みのHD版もあるらしいが?

ANiUTa

320kbps。形式はよく分からない。アニソン専門を謳っているだけありアニメに関しては地味なのも置いてある一方ゲーム曲となると全然ないのよ。よってサブカル好きでもこれさえあれば万事OKとはいかなかったり。

Deezer HiFi

CD音質相当のFLAC。素晴らしいが品揃えがやはり心もとない。お値段も高め。

Spotify

320kbps。ローカル曲の対応形式からMP3かと思っていたがOggとは。なので音は普通にいい。日本の曲も案外普通に充実してる。不便な点もあるけれど総合的に見てバランスがいいかなと今は思っている。

ただしデフォルトで変なオプションオンにしているのはやめい。ノーマライズとか。音質も低めの設定になってたりするので注。両方とも、ある意味親切心なのだろうけど。

ローカルで自分が持っている曲を取り込んで一緒に聴くことができるのはよいが対応がMP3のみなのが惜しい。Apple Losslessなどにも対応したい意思はあるっぽい。

後はライブラリに入れられる曲の上限が実質1万曲らしいのが不安。とりあえず2000曲くらい入れたプレイリストを見るに、1万曲で100GB・600時間くらいだろうか。上限と言うならば今の時代この10倍はあっても不思議ではない。

サブスク全般に言えること

曲数○千万!とかいう張り合いはあまり気にしなくてよいかと思う。

あっちにはAとBがあって、そっちにはBとCがある、全部揃っているのは見たことがない、という作品は私が聴く中にもあるし、そもそもサブスク参戦していないアーティストがまだ(少なくとも日本には)ごまんといるので「あの曲ないのか・・・」って思いはいずれせよする(´・ω・`)

音ゲー好き的にはKONAMI系の曲聴けるようになって欲しい!とか。

ゲームをしながらSpotifyを聴く

PS+にお試しが来るからにはPS4で聴けるわけですが、これはゲームと同時に起動させて聴くことができます。というかそれがメイン用途に思う。

ゲーム側の音楽を0にしておけば、効果音やボイスはそのままに好きな曲を聴けるわけです。これは作業的なトロフィーを集める時なんかには面白いかも。

と思ったのですが実際はゲームが若干重たくなると共に、音質はとても低かった。Proは多少違うかもしれないが、別で聴けるならそうした方がいいのかなー。

例えば自分は外部VCとゲーム音を同時に聞かねばならない時のために「TVイヤホン→PCマイク→PCイヤホン→自分」の順で繋いでいるのですが、こうすればテレビとパソコンの音を同時に聞けるので、SpotifyどころかiTunesでもYouTubeでも流そうと思えばできるわけです。

これはこれでPC前に座っていなければならないという制約があるので、直接聴けることにメリットはあるのですが。最近はもっぱらコントローラーに直接イヤホンしてますし。これなんとなく敬遠してたけど長いコードがいらない上に、音すらいい感じなのです。

総評

10年も前は自分がストリーミング系の有料サービスを使うことは一生ないだろうと思っていました。

なんせ映像はDVD以下の画質を流していましたし、音楽も買い切りすら128kbpsとかで、むかつくけれどそら海賊版も横行するわという有様でした(;´Д`)

それがいつの間に必死で新作を録画する必要も必死でCDをレンタルする必要もなく気軽に楽しめてしまう日が来るとは、分からないものですね。

次来るのはなんだろな~サブスク読書とか、電子図書館とか?